N4C-4(ナクシィ)のまったりGameLife

40半ばのオジサンの気ままなGame生活

静音化

【レバーレス】Tikitaka(VSLAB)のN17SPをKailh Choc V2系の静音タイプキースイッチに交換してみた。

家に届いてから約2週間程たったTikitaka(VSLAB)のN17SPですが、ボタン配置のみ変更した状態で使用を続けてみた感想を少しまとめたいと思います。 N17SPを約2週間使用した感想 ボタン配置 霞軸 感想まとめ キースイッチを霞軸→Kailh Choc V2系静音タイプに交…

【レバーレス】Kaile Choc V2の静音軸「Deep Sea」の3種類を比較してみた。

先日、Amazonで購入出来るKaile Choc V2系の静音キースイッチ「DeepSea」をレビューしましたが、入手性にちょっと問題ありますがスペック的にはオーソドックスで使いやすい印象でした。 n4c4.hatenablog.jp Kai-lh ロープロファイルスイッチ 深海 静音 MINI …

【レバーレス】COSMOX製キースイッチ「Shadow Hunting」の静音化&ショートストローク化 第2弾

先日、静音化とショートストローク化を行ったCOSMOX製のKailh Choc V2互換キースイッチ「Shadow Hunting」ですが、使用したOリングの素材の違いで静音化の効果がどれ位違うのか試してみたくなり、新たにシリコン製のOリングを購入して比較してみました。 ※前…

【レバーレス】コミックノイズとKailhのコラボキースイッチ「 SAIYA Silentロープロファイル軸」を購入してみた

包装 梱包状態 外観 軸の長さ 押下圧 その他 自作レバーレス用のパーツや、キースイッチなどを取り扱っているコミックノイズのショップを見ていたところ、コミックノイズとKailhがコラボした静音型キースイッチ「 SAIYA Silentロープロファイル軸」というの…

【レバーレス】ショートストローク化&静音化アイテム

以前いよすけチャンネルさんのYoutube動画で、レバーレスコントローラーの紹介と合わせて、レバーレスのボタンキャップ側に装着することでショートストローク化と静音化を簡単に行える商品が紹介されていて気になっていました。 www.youtube.com 今日、たま…