N4C-4(ナクシィ)のまったりGameLife

40半ばのオジサンの気ままなGame生活

【レバーレス】FILCOブランドでキーボードなどを販売するダイヤテックがレバーレスを出すそうです。

 少し情報としては古いのですが(元ネタは2025/10/15発表)、PC用のキーボードを「FILCO」のブランドで販売しているダイヤテックが「Gateron LP 3.0(ロープロファイル軸)」を使用したレバーレス「Granpro ITADAKI」を11/7(金)販売するそうです。

 

 

diatec.co.jp

 

 サイズとしてはA4サイズとレバーレスとしては小型の部類になると思います。

 ボタン配置はオーソドックスな配置で、左手小指側と右手小指側にそれぞれ1ヶ所ボタン位置を変更できる空きのボタンソケットがあるのが特徴です。

 

 使用しているコントローラーは、レバーレスとしては標準的な「RP2040」が使用されているので、遅延などは問題無さそうですが、PS5の使用にはコンバーターが必要になります。

 

 トーナメントロック機能もあって、19,800円の価格は妥当な金額だと思いますが、あえてこの製品を選ぶセールスポイントとなる特徴が少ない(国内メーカー、上質な作り、2ヶ所の予備ソケット)ので、どれくらい売れるのかな・・・。

 個人的には、使用しているキースイッチが「Gateron LP 3.0(ロープロファイル軸)」と他のレバーレスで使用していない物を使っているため、選択肢が限られるのが一番のマイナスポイントだと感じました。

 (同じGateron製ですが、TIKITAKAの霞軸はLP 2.0ベースだったと思うので使用不可だと思う・・・。)

 一応、FILCOのオンラインショップで使用できるキースイッチが4種類(1種類は本体に搭載済の赤軸)販売されていますが、他のレバーレスに乗換えや買い増しした際に流用できないのが痛いですね・・・。

 この辺りは静音タイプなど、ラインナップが増えることを期待したいです。

 

 ただ、貴重な日本国内メーカー、かつPC用キーボードメーカーの商品という事で信頼性は高いと思いますので、中華製レバーレスは嫌だと言う拘りがある方は、一度商品を見てみてはいかがでしょうか?