N4C-4(ナクシィ)のまったりGameLife

40半ばのオジサンの気ままなGame生活

【雑談】Steam Deckでも「MechaBREAK」のオープンβ版をプレイしてみました

 先日記事を書いたUM760Slimに続き、Steam Deckでも「MechaBREAK」がプレイできるか試してみました。

【メイン画面】

 

 グラフィック設定は自動的に最低設定になっていて、フレームレート設定は初期値は30fpsになっていますが、手動で60fpsに変更可能で60fps設定でプレイしてみました、UM760Slimと同じくらいスムーズに動いてストレスなくプレイ出来ました。

【フレームレート設定】

 

 ゲーム自体は問題無くプレイ出来たのですが、オープンβテストと言うこともありStem Deck独自の不具合っぽいのもありました。

 このゲームは起動した直後に共通メニュー?みたいなのが表示されるのですが、現時点ではパッドやトラックパッドなどで操作できずゲームを始めるのに画面右下の「Start Game」を直接タッチする必要がありました。

 また、ゲーム終了時もこの画面が表示されるのですが、閉じる時に右上の小さい×ボタンを直接タッチしないといけないのが地味に面倒です。

 製品版では改善されると思うのですが、最初画面が固まったのかと焦りました・・・。

【右下の「Start Game」がパッドなどで操作できない】

 

 こういうロボット物の対戦物をやりたかったので、手持ちのマシンで問題無くプレイ出来て良かった。

 製品版もプレイしていきたいと思ったので、発売が楽しみです。